ブログ

《正産期に突入》

いよいよ赤ちゃんに会える日が近づいてきました🙌 育児日記の中のマタニティの記録もあと少しで終わり📕 まだまだ準備が残ってるので、早くしなくては💦...

《処暑》

二十四節気で、処暑は暑さが峠を越えるころといわれます。 平成最後の夏ですね✨ 美味しいご飯を食べて、元気に残暑を乗り切り秋を迎えましょう🙌 台風20号が心配です… 各地への台風による大きな影響がありませんように...

《獅子座の新月》

新月の日にはじめたことは実りやすく、また、願い事をすると叶いやすいとも言われていますので、ささいなことから何かはじめてみたり、小さな願い事をしてみてください︎。 ボイドタイム中は願い事を避けた方がよいとされます。 今回のボイドタイムは本日13時までだったので、願い事は13時以降に考えるのがオススメで…...

《水瓶座の満月》

明日は水瓶座の満月です🌝 そして、明日の満月は皆既月食をともなう満月です皆既月食は明け方近くに始まるため、観察するにはとても早起きする必要があります。 そして、皆既食の後の様子を観察することが難しいと言われてます。 写真はバオバブの木🌴 お家に観葉植物が増えました︎︎! 満月の日はリラックスできる空…...

《大暑》

連日暑い日が続き、二十四節気通り1年で一番暑い日になりましたね! まだまだ気温も上がってしまうのか… 熱中症対策をしっかりしないと。 元気を出すためにはまずはカレー・:*+.✿...

《土用の丑の日》

今年は2回あります(^^) 今日と8月1日(水)“二の丑”です。 ご存知の方も多いかと思いますが、、、鰻(うなぎ)を食べるのが習慣となったのは、江戸時代にうなぎ屋がうなぎが売れないで困っていました。 当時は、 「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」 という風習があったそう…...

Scroll to top